
QQ Englishを始めてみたいけど、料金プランがよく分からない…
講師の質が高い、カランメソッド正式認定校といった特長をもつQQイングリッシュ。「でもその分、料金も高いのかな?」と不安に思う人もいるかもしれませんね。
このページでは、QQ Englishの料金プランについて、注意点やデメリットも含めて解説したいと思います。
結論から言うと、QQ Englishの料金プランは、選ぶ先生やカリキュラムによって変わるのでやや複雑。また、選ぶ先生やレッスン回数によっては他社より割高だが、少ない回数ならお手頃価格から始められる」という感じです。
それでは詳しく見ていきましょう。
※QQ Englishの全体的な特長、講師、教材などについては、↓こちらをご覧ください。

▼レッスン2回分無料!クレカ登録なし
QQ English 無料体験するQQ Englishの料金プラン

料金プランは3種類
QQ Englishには、料金プランが3種類あります。
月額料金(税込) | ポイント | 最大レッスン回数 |
---|---|---|
4,053円 | 400ポイント | 月8回 |
7,348円 (月8回より10%お得) | 800ポイント | 月16回 |
10,648円 (月8回より30%お得) | 1,500ポイント | 月30回 |
このように、一番安いプランが約4,000円からと、お手頃価格からスタートできるようになっています。
なお、入会金はありません。
正確にはもう1つ子ども専用のプランがあります。月4回(200ポイント)で2,178円となっています。
レッスンにはポイントが必要
QQ Englishでは、レッスンをするときに「ポイント」が必要になっています。
必要なポイント数は、先生のレベルやカリキュラムによって異なります。あとで詳しく解説しますが、例えば一般レベルの先生の場合、50ポイントとなっています。
先ほどのプラン表には、ポイントが記載してありますね。例えば、一番安いコースは4,053円で400ポイント。
このポイントで50ポイントのレッスンを受けたとすると、400÷50=8となり、8回レッスンが受けられるというわけです。
このように、先ほどの料金プラン表は、50ポイントのレッスンを受けた場合のレッスン可能数が示されているというわけです。

言い換えると、もっとポイントが必要な先生のレッスンを受けると、レッスン可能数は減るということです。
追加のポイントの料金
ポイントは追加購入することも可能。次のようになっています。
200ポイント | 2,037円 |
1,100ポイント | 10,186円 |
3,900ポイント | 30,555円 |
5,600ポイント | 40,740円 |
ポイント制度の詳細

それでは「ポイント」について、さらに詳しく見ていきましょう。
レッスンに必要となるポイントは、先生のレベル、指名予約、カリキュラムの3つによって変わってきます。
先生のレベルで必要ポイントが変わる
レッスンに必要なポイントは、先生のレベルによって次の3段階に分かれています。
このようにレベルの高い先生のレッスンを受けたい場合は、より多くのポイントが必要になります。これをふまえて、各料金プランでレッスンが何回受けられるか、まとめてみると次のようになります。
月額料金 (税込) | ポイント | レッスン回数 (50Pt) | レッスン回数 (75Pt ) | レッスン回数 (100Pt ) |
---|---|---|---|---|
4,053円 | 400Pt | 8回 | 5回 | 4回 |
7,348円 | 800Pt | 16回 | 10回 | 8回 |
10,648円 | 1,500Pt | 30回 | 20回 | 15回 |

いい先生を選ぶと、やや割高になってしまいますね。それでも、オンラインでない英会話に比べればかなり安いです。
なお、このポイント数は、25分のレッスンを受ける場合のものです。QQ Englishには50分のレッスンもあり、それを受ける場合は2倍のポイントが必要になります。
カリキュラムによってポイントが加算される
QQ Englishには、「ポイント加算カリキュラム」というものがあります。以下がそのカリキュラムの一覧で、これらを受ける場合、25分あたり25ポイントが加算されます。
TOEIC 目指せ!ハイスコアラー(50分) |
TOEICスピーキング(50分) |
TOEIC ボキャブラリービルダー(50分) |
IELTS スピーキング(50分) |
IELTS Phraseology (50分) |
カランメソッドハードコア(25分・50分) |
カランメソッドハードコアビジネス(25分・50分) |
カラン for キッズ(25分) |
Global Business Skills(25分) |
ボキャブラリービルダー 中級(50分) |
中学英語Web講座(25分) |
英検準1級 面接対策(25分) |
英検2級 面接対策(25分) |
英検準2級 面接対策(25分) |
英検3級 面接対策(25分) |
※カランメソッドハードコアは2021年8月末で終了予定
やや分かりづらいので、例をあげますね。
例)先生:75ポイント カリキュラム: TOEIC 目指せ!ハイスコアラー(50分)
→ 50分のレッスンなので、先生ポイント 75×2=150ポイント
ポイント加算カリキュラムなので、25×2=50ポイント
→ 合計200ポイント
このように、先生ポイントにさらにポイントが加算される仕組みになっています。
指名予約は先生ポイントが20%増
QQ Englishには、指名予約という制度があります。これは、お気に入りの先生をシステムが自動的に予約してくれるというもの。レッスン時間も同じにしてくれるので、とても便利。

スクールによっては「予約がとれない」「毎回違う先生で、お気に入りの先生と継続的に受けられない」という場合もあります。この制度はありがたいですね。
これを利用する場合、先生ポイントが20%アップになります。例えば、50ポイントの先生は60ポイントになるというわけです(ポイント加算カリキュラムに対して20%はかからないようです)。
料金プランとポイントに関する注意点3点

ここまで、QQ Englishの料金プランの仕組みについて見てきました。ここからは、料金プランやポイントに関してのデメリット・注意点を解説したいと思います。
料金プラン表どおりのレッスン数が受けられるとは限らない
先ほど解説したように、レッスンに必要なポイント数は、先生のレベルやカリキュラムによって変わってきます。なので、料金プランの表にある「月8回」といったレッスン回数は、必ずしもそのとおりになるとは限りません。

場合によっては、レッスン数を確保するために、追加のポイントを購入することになるかもしれません。そうなると、総額のコストもあがってしまいます。
ポイントには有効期限がある
QQ Englishのポイントには有効期限があり、支払いをした日から1ヶ月となっています。
「最近忙しくてレッスンできなかった!」というようなときに、ポイントの有効期限が切れ、お金を無駄にしてしまうこともあるかもしれません。有効期限に気をつけながらレッスンを受ける必要がありますね。
なお、追加で購入したポイントについては有効期限がありません。
キャンセルのルールが厳しく、ポイントを無駄にしやすい
QQ Englishのキャンセルのルールはやや厳しいです。以下のように、レッスン開始まで12時間を切ってしまうと、キャンセル料が発生し、ポイントが消費されてしまいます。
仕事や家庭の事情でスケジュールが変わりやすい人にとっては、少し使いづらいかもしれません。
QQ Englishの料金は高い?安い?

ここまで、QQ Englishの料金プランとポイント、注意点などについて見てきましたが、結局QQ Englishは高いのでしょうか、安いのでしょうか。
結論から言うと、次のとおり。
具体的な金額でも見てみましょう。カランメソッドが受けられるネイティブキャンプと比べると次のようになります。
レッスンの種類 | 回数 | QQ English | ネイティブキャンプ |
---|---|---|---|
通常レッスン | 月8回 | 4,053円 | 6,480円 |
〃 | 月16回 | 7,348円 | 6,480円 |
〃 | 毎日(月30回) | 10,648円 | 6,480円 |
カランメソッド | 月8回 | 4,053円 | 8,080円 |
〃 | 月16回 | 7,348円 | 9,680円 |
〃 | 毎日(月30回) | 10,648円 | 12,480円 |
※上の表の前提は以下のとおり
・「通常レッスン」はカランメソッド以外のレッスンのこと
・QQは50ポイントの先生を受講
・NCの通常レッスンは予約せずに受講。カランは100コイン(200円)の先生で受講
このように、レッスン数が少ない場合は4,000円で始められるQQ Englishは魅力的です。
また、カランメソッドは他社でも高額になるので、QQ Englishは比較的お得と言えます。

なお、 ネイティブキャンプには「カラン半額」の先生がいるので、それを活用するともっと安くなります。
ただし、これは50ポイントの先生を予約した場合。レベルの高い先生を予約した場合や、 ポイント加算カリキュラムを受ける場合は、ポイントがさらに必要になるので、どんどん割高になっていきます。
※↓こちらのページで料金シミュレーションができるので、よければ参考にしてください。

※QQ Englishのカランについては、↓こちらで詳しく解説しています。

まとめ:先生やカリキュラムによっては割高だが、少ないレッスン数・カランメソッドはお得

このページでは、QQ Englishの料金プランについて解説しました。
ポイント制度がやや複雑で、レッスン可能な回数が見えづらいですが、レッスン回数が少ない場合やカランメソッドの場合には、QQ Englishはお得。
なにより先生の質が高いことが特長なので、それをふまえれば十分お得と言えるのではないかと思います。
気になった方はぜひ体験レッスンを試してみてくださいね。
▼レッスン2回分無料!クレカ登録なし
QQ English 無料体験する